
出産をされる方
CHILDBIRTH
小児科病棟入院のご案内
大切なお子様の健康と快適な滞在をサポートします。
ご家族の一員であるお子様が小児科病棟に入院されることになりました際、
お子様の健康と安全を最優先に考え、私たちのケアとサポートを提供することをお約束いたします。
入院の為の準備

入院時は以下の持ち物をご自身でご用意いただいています。

母子手帳、お薬手帳、マイナ保険証
ご準備ください。

診察券
入院時に入院受付に提出して下さい。

印鑑(認印)
各種書類の記入時に必要となります。

洗面用具類
ボディーソープ、シャンプー、リンス、歯ブラシ、歯磨き粉

着替え / タオル
下着類・寝衣(パジャマ等)・バスタオル・タオル

食器関係
箸、スプーン、フォーク、コップ(落としても割れないもの)

履き物
かかとの低いゴム底などのすべりにくいシューズなどサンダル・スリッパは×

その他日用品
ティッシュペーパー等

お薬
現在お飲みになっているお薬を入院期間分、不足のないようにご持参下さい

オムツ(必要な場合)
おしりふき・おむつ用小ビニール袋(使用後のおむつ入れ)

ビニール袋等
洗濯物を入れるビニール袋

学習道具
学童のお子さまは、学習道具を必要によりお持ちになって下さい。
※お荷物には、名前を書いてください。
※普段おうちでよく遊ぶおもちゃは持ってきてかまいませんが、危険な物や高価な物はご遠慮ください。
面会について

面会時間:15時~19時
※急用のために時間外の面会の時は、看護師にお申し出ください。
※乳幼児、小学生の入室は、感染予防のためお断りしております。
※お子さま連れの場合は、プレイルームまたはデイルームでお願いします。
※面会の方々の病室内でのお食事はご遠慮ください。
ひまわり学級について
長期入院になる小学生・中学生のお子さまは、田面木小学校・根城中学校のひまわり学級が開設されておりますので、勉強を続けることができます。
季節ごとの行事について
年間を通していろいろな行事は、お子さまの成長や体験としても大切なものです。
季節感を感じられるように季節の飾り付けや節分、クリスマスなどの行事を行っています。